2015年10月9日金曜日

格好良さ?食い意地?

庭に小さな畑を作りました。 

雑木林のような雰囲気や 美しい眺める庭を造りたい という欲望と
土いじりをしたい 食べ物を造りたい という欲望が
入り交じり どっちつかずの庭になっています。

打合せでは前者を薦めることが多いかもしれませんが
私はこんな感じなんです。
なんかすみません

ツルムラサキが朝露で光っています。
あっという間にツルを伸ばすツルムラサキ
紅白で均等に巻いてきます。縁起がいい いい1日の始まり〜
さっと炒めていただきます。

シソの実の収穫 指でしごく 指真っ黒
息子も一緒にお手伝い

塩漬けにして一年中楽しみます。
冬野菜の種植えをしました。
 ちなみに 格好良さはないですが
ダイニングから 畑を眺める楽しみは素敵です。
今日、ポツポツと春菊が芽吹いていました

2015年8月17日月曜日

精霊恐竜

今年のお盆は親戚へのご挨拶巡りにも挑戦しました。
仕事の話 地域の話 その他いろいろ聞けて 新鮮で面白かったです。
ありがとうございます。

実家ではお盆期間中は祭壇が造られます。
毎食 おままごとのようなお供えを

送り盆では精霊馬を造ります
 毎年 アレンジが利いてきましたが
ついに 恐竜が誕生しました。

もう 馬ですらありません。
息子作 
そして お団子を馬に付けるのですが
餃子になっています。娘作


恐竜に乗って 餃子を付けて帰るご先祖様

「おめえ ずいぶん変わった馬さ 乗ってるだな」
「おめえの弁当さ なんだ?餃子?ハイカラなもん食ってるだな」

形見が狭い思いをしているのか・・・
楽しい思いをしているのか・・・

しょうがないよ
あなたの末裔だもの

無事に?送り出しました。

末裔 



2015年6月9日火曜日

農園

梅雨に入りました。緑が活き活きしています。
家の庭に小さな農園を作っています。
混植農法?モシャモシャ ホタル袋にフキにイチゴにその他大勢
コロポックルがいてもいい
探してみると イチゴとニラ
パクチーとトマト
実りはじめ
竹カゴです
竹を割って造りました
もうすぐ食べられるかな
梅を収穫して 梅干し 梅酒 コンポート
琵琶の葉茶もつくります
煩わしさもあるけれど
梅雨を楽しむ
庭を楽しむ
恵の雨でもあるわけで

2015年5月25日月曜日

身近に感じる?

住宅の設計をしていて
神棚を作る事があります。
しかし 昔と比べると 随分減ったみたい。

ふとしたことで
目に見えないなにかを感じること
ありがたかったり 怖かったり
即物的になりがちの現代だからこそ
大切にしたいと思います。

昔は神様とか 妖怪とか もっと身近だったのかも・・・

実家にはお稲荷さんや神棚があります。


あれ?

七福神?

あれ?


布袋様?

 ?

上を見ろと?
(今回は おまえの悩みなど天から見ればたいした事ないのだぞ と感じました)

実家は古い家だけに まだまだ神様が身近なのかしら?
たまに帰るたびに いろいろ仕掛けが

たぶん父の仕業です。



2015年4月14日火曜日

道草リフレッシュ法

自宅の近くの現場が始まり
地鎮祭に参加してきました。
金目の目 たしかに!
 近いので徒歩で現場に行くことに
最短距離で向かいます。
最短距離は山の中
お!これは
ヨモギです。天ぷらが好きです。
お!これは
野芹 鍋にします
 現場まで厳しい道が続きます。
 道々で色々な花が目を楽しませてくれます。
浦島草 釣り竿のような花
シャガ
アミガサタケ発見!
全部 美味しくいただきました。

仕事へ向かう道々 ちょっとした楽しみです
忙しい中でもこうした機会でリフレッシュ



ちなみに

山を歩いていると 青空自主保育のお母様方と遭遇
ぎこちない笑顔でご挨拶
心の声が聞こえます。

「なにやってるのあの人!」
「なんで平日昼間に山を一人で歩いてるの?」
「もう自主保育も終わったのに・・・」
「リストラ?」
「暇なのかしら?」

これ 仕事の通勤途中ですから!
と心の中で答えます。


2015年3月17日火曜日

外に出かけられない時は

息子が骨折して 自宅療養中 外で遊べない時には想像力で過ごします。
いつの間にか創作レベルが上がっていてビックリ!



1号(父作)口から水を出す 
2号(母作)裏に窓あり なぜ?
3号(父子合作)ワニ型
4号(子作)爆弾が出る 脚はジェット
誰よりもツエー
5号(父作)シャボン玉が出る
スーパーカー(子作)チョー早い
誰よりもハエー
へんな乗り物戦隊





2015年2月20日金曜日

拾っているのはなんだろう?

青空自主保育 今日は当番
海に来た。

下を向いて歩く

桜貝

拾っているのは貝がら
でも それだけじゃないんだろうな

2015年2月17日火曜日

心の目で見る

♡のカタ
にいれたチョコに
スキとかき
ました。

読めるぞ!

2015年2月15日日曜日

打合せ中 私の役割って・・・


ひとりが牛を隠し

もうひとりがその牛を見付ける

牛隠しゲーム!

順番にエンドレス!

これ もっとも大切な役割なんよ

家の隅々まで点検中!

2015年2月12日木曜日

材木屋さんに行ってきた②

家の構造材は何を使いますか?
これ調べると 結構 奥深いんです。

集成材or無垢材
国産材or外国産材
人工乾燥材or自然乾燥材
樹種
産地

ちょっと思いつくだけで いろいろあるでしょう
これらを住まい手、造り手、林業家、材木屋、各省庁 
それぞれの立場からの視点で考えると 面白い
(ま それを語ると長文になっちゃうんで 辞めます)

材木屋ではこのように梁材が干されておりました。
手前は薪ストーブ用 奥には構造材や板材
木材も色々あるけど
経済性を優先させると 何かが失われる 
その何かがどのような所に出てくるかに興味あり


米なら魚沼産とか
マグロなら大間とか
食べ物だと産地もこだわる人って多いですが
実は木材にも産地による違いってあるんです

魚屋が市場で目利きをするように
木材にも目利きというのがあるようです

同じ樹種でもこんな違いがあるというのをご紹介
杉ですが 木目が詰まっています。
つまり成長が遅い 強度があって良い材

同じ杉です 木目が粗い
つまり成長が早い=早く市場に出せる

これ キャッチフレーズは
「国産無垢の家」で同じになるかもしれませんが
値段と中身は結構違うことになります。

どちらがいいと言いきれる話でないところが難しく 面白い