2009年1月24日土曜日

地鎮祭

地鎮祭です。今回はちょっと珍しいお寺さんです。
現場の近くのお寺に施主のIさんが頼みました。

これは何をしているでしょうか?

 A:竹を打ちつけています。(設計者自らが土地の神々を鎮めるためにやります。)

これは何をしているでしょうか?
A:竹を立てています。(施主と設計者の共同作業です。これから一緒にやっていきますと 土地の神さまにご報告です。)
これが 完成図です。(皆で力を合わせて作ることによって このチームの結束を固め、より安全にスムーズに工事が進むようにします。) 
   ~通常は皆で祭壇作ることはありません。意味合いは脚色です。~

お清めをしてます。今回は塩と米をたっぶり撒いていました。
普段は紙ふぶき「切麻散米(きりぬささんまい)」が多いです。
地鎮祭は宗派、頼む所により 結構違います。
今回は 皆で作って なんだかとても楽しい地鎮祭になりました。
無事に 安全に 竣工できますように!
最後に笑って 楽しかった~と言える現場になりますように!
※現場監督がこのお寺で「おみくじ」大吉を引いていました。幸先良好



2009年1月20日火曜日

骨組みを

我孫子の現場の構造打合せで細田材木に行ってきました。
ここで 刻まれた柱、梁などの構造材が現場に運ばれ、上棟となります。

工場内を物色する設計の米田と それを見守る現場監督の堤↑

刻まれた材料達、飯能の山で育った西川材。
細田はプレカットと手刻み 両方に対応してます。↑写真

手刻みもあると断面の大きな材料も扱ってくれますし 複雑な加工も可能です。
こんな空間が欲しい!にしっかり対応してもらえるのがgood!

プレカットできる範囲での家作りもありますが それでは本当に欲しい物はできないでしょ。そして どんな複雑な構造にも対応してくれる力がある材木屋です。

刻まれた材料は こうやって旅立ちます。いい骨組みになるんだよ~
吉見百穴です。四国88箇所めぐりのご利益が ここ一箇所で得られる大変
合理的かつありがたい場所でした。 

2009年1月13日火曜日

お食事情報  Vo.2

銀座一丁目にある和食系のお店「岩戸」
お昼時は近くのサラリーマン、OLで込んでいて ちょっと待たされるかも

数種類の定食はどれも美味いです。
マグロ、いわし天麩羅、トン汁、シラス、などなど
味噌汁はおかわりできます。

寒い日にはトン汁定食はいかが?

http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=35.675165,139.766876&spn=0.005735,0.007231&z=17

↑紺屋葉橋交差点の所です。

2009年1月7日水曜日

明けましておめでとうございます。

今年もスタートしました。

さてさて 今年はどんな一年になるでしょう?
今日のテレビで、「昨年の1月にエコノミスト、各種新聞の景気予報はどんなだったか」をやっていました。
まったく 当たっていません!まったくです!一番 日経平均株価を低く予想していた所でも15000円程でした!
おおおおお ここまで違うのか!

つまり 先のことはよく分からないと思っていたほうがいい!その時、その時で 状況見据えて 対処する。
凝り固まらず スルリスルリと立ち回り(というと聞こえが悪いですが) 結果 楽しみながら 充実した仕事をする。
そのための知恵を絞る。 でやっていきます。

そんなわけで 今年も なにより 楽しむ!面白いことを見つけ 周りの空気をゆる~くすることを目標にブログ進めます。
よろしく~


ふと 気づきました! あれ?この子 やたら小さくねぇ?
皆さまにとって 楽しく、充実した一年になりますようお祈りいたします。