2009年1月24日土曜日

地鎮祭

地鎮祭です。今回はちょっと珍しいお寺さんです。
現場の近くのお寺に施主のIさんが頼みました。

これは何をしているでしょうか?

 A:竹を打ちつけています。(設計者自らが土地の神々を鎮めるためにやります。)

これは何をしているでしょうか?
A:竹を立てています。(施主と設計者の共同作業です。これから一緒にやっていきますと 土地の神さまにご報告です。)
これが 完成図です。(皆で力を合わせて作ることによって このチームの結束を固め、より安全にスムーズに工事が進むようにします。) 
   ~通常は皆で祭壇作ることはありません。意味合いは脚色です。~

お清めをしてます。今回は塩と米をたっぶり撒いていました。
普段は紙ふぶき「切麻散米(きりぬささんまい)」が多いです。
地鎮祭は宗派、頼む所により 結構違います。
今回は 皆で作って なんだかとても楽しい地鎮祭になりました。
無事に 安全に 竣工できますように!
最後に笑って 楽しかった~と言える現場になりますように!
※現場監督がこのお寺で「おみくじ」大吉を引いていました。幸先良好