毎年 大掃除を手伝いに行きます。
私が20年前に修行した設計事務所「住まい塾」
例年 スタッフが集まって ワイワイやるのですが
今年はこじんまり
寂しいけど しょうがない
家に求められるのはなんだろうなあ?
最近は 性能やコスト が強くなってきた
けど
ココで学んだのは 数字に出来ない物だったように思います。
そして
掃除して お酒頂いて 備長炭で肉焼いて貰って お土産貰って
あれ?
御礼奉公のつもりでしたが
たかりじゃん?
・
・
・
「来るな」と言われるまで
押しかけます
毎年 大掃除を手伝いに行きます。
私が20年前に修行した設計事務所「住まい塾」
例年 スタッフが集まって ワイワイやるのですが
今年はこじんまり
寂しいけど しょうがない
テーブルの脚 鍛鉄作家(ロートアイアン)に造って貰ってます。
昭和の建築家 吉田五十八 の作品 猪俣邸 に行ってきた。
クロモリのロードバイク (娘) |
書斎は半分工房と化す |
再塗装を待つフレーム |
![]() |
今年は実家に帰って収穫のゆとりがなく 急遽 事務所の庭の柚にしました 一歳柚という種類 |
![]() |
一歳柚 小さくて 量がつくれない! |