2009年12月28日月曜日

マッシュスイートポテト

誕生日や クリスマスや お祝いでケーキを食べることって多いですよね。
でも 小さい子供や赤ちゃんは ケーキ食べれないし・・・

そこで「マッシュスイートポテト」でケーキ作りました。
息子の1歳の誕生日です。
子供が このケーキにむしゃぶりつく様は ちょっと感動です。


マッシュスイートポテトケーキの作り方(レシピ)
材料:サツマイモ1本、塩、砂糖、豆乳、バター

1 サツマイモの皮を剥き 厚めの短冊切りをして 水の中に入れておく。
2 数十分したら 水を捨て ゆでる。水はヒタヒタ
3 箸がとおる状態になったら ザルにあけ湯切 
4 ボールに移して マッシャーでつぶす つぶす つぶす
  (本当は濾せばもっといいでしょう)
5 後は 材料にあるもので 適当に味付け 豆乳で伸ばしながら
6 形作り 粘土細工とおんなじです。 

結構おいしいので 大人も一緒に食べれます。
細工でいろんな形を作ってください。面白いですよ。
ケーキじゃなくて 家とか作りたいと思いました。平屋かな 軒の出のあるやつ。
 今度竣工祝いで その家の形のケーキ作ろうかな・・・・

2009年12月27日日曜日

ものつくりの原点

私のものつくりの原点、ベースとなっているものを学んだ設計事務所
住まい塾東京本部の納会に参加してきました。
行くたびに まだまだ学ぶことが多いことに気づかされます。
気持ちが 引き締まります。


↓怪しい雰囲気に映っていますが・・・
いい酒、うまい飯が並んでいます。
しかも 代表の手作り・・・

さて しこたま飲んで 帰ろうとした時に お土産をいただきました。
立派な下仁田ネギ。甘くておいしいですよね。
ですが・・・ かなり香りが・・・ おそらく満員に近い電車で・・・

一瞬逡巡しましたが、 すぐに切り替えました。
ただの葱だ!異臭かもしれんが危険ではない!
しかも この葱はうまい!
むしろ この世知辛い師走、眉間にシワを寄せて帰路に着く人も多い中
電車に葱臭で 暖かい気持ちになる人だっているさ!

で 東上線から池袋 新宿 渋谷 横浜 大船
大都市東京を葱は縦断していったのでした。



↓網棚に乗せて~ 後は知らん顔~
俺んじゃないよ~

2009年12月23日水曜日

再 はじまり

ずいぶんと 放置してしまい申し訳ありません。いろいろありまして・・・
これからは また書き込みスタートします。よろしくお願いします。

さて、元現場監督と設計士で 本気で自分たちがいいと思える家つくりをやっていきます。
よく ハウスメーカーを建てている大工は ハウスメーカーの家には住みたくないと言います。
それでは やっぱりよくないでしょう。
原則は自分が住みたいと思える家を設計し 建てていきたいでしょう。正直に 誠実に

建主や 職人や 協力者 皆様のおかげで 私達が目指していることができつつあります。
本当にありがたいです。感謝です。 ありがとうございます。

さて 昨日は子供たちと山の中へ行ってきました。 森の幼稚園
ところが 寒さの耐性が衰えている私には 正直厳しい!


↑霜柱 2階建てでした。

↑落ち葉で山を作っています。落ち葉に戯れる子供たちって なんかいい。

2009年11月4日水曜日

里山で遊ぶ

休日に 鎌倉の里山で遊んできました。
里山、生活のための知恵、手段であった自然との付き合い方
その付き合い方に学ぶところがあると思って 鎌倉の里山保全活動の会に所属しています。
http://www1.ocn.ne.jp/~ya-yato/
が 所属はしているものの ほとんど参加できていない 申し訳ない。
たまの参加は 逆に迷惑だろうなあと思いつつ たまに参加しています。 子供たちも楽しそう!これは パン食い競争ならぬ 芋食い競争
10ヶ月になる息子も 土の上をハイハイ 同じところをクルクル回って 葉っぱ食べて・・・

棚田も美しい。けど機械力に頼らない方法というのは手間がかかります。
住宅も同じ、 職人の手作業、技を継承しながら 家を建てたいけど
それでは成り立たないのも事実。バランスが難しい。

でも やっぱり いいなあ 。こういう景色は尊いなあ と感じます。


2009年7月27日月曜日

ウッドデッキの使い方

ウッドデッキ ってどうなんでしょう?とよく聞かれます。
どうなんでしょうね?あったほうが良いのか なくても良いのか 正直よく分かりません。
どのように使いたいのか?を考えながら 環境、プラン、施主の性格? なども考慮して提案するようにしています。
多分 デッキが付いているのは・・・・・・60%以上? もっとかな?
外とつながる場所が好きなんだと思います。気軽に出れて 楽しめる場所が。

で じゃあ私はというと 圧倒的にデッキを楽しんでいるほうです。
その活用方法はというと

①洗濯干し 日常で大活躍!洗濯機と同じフロアーにあると便利
②日向ぼっこ  ただゴロゴロしたり ビール飲んだり 夏は子供のプールになります。
③調理場  畑の収穫物の下処理とか 味噌つくりの場とか 汚れてもいい作業を
④食事の場 ↑これをそのまま食べたり
⑤収穫の場 デッキ脇にシソ バジル パセリ などのハーブが植わっていて デッキから手が届くんです。 これが非常に便利
⑥爪きりをする場所 と子供の床屋  だって 多少汚れてもいいし・・・ラフでいいんです。

実際には蚊に刺されたりして楽しめないでしょう?という言葉も聞きますが まあ 外にいるわけだから刺されますよね。でもそれにも勝る楽しみがあると思います。



調理の場 


食事の場

日向ぼっこ



今はプールになっています。  トマトです。頂き物!

2009年7月8日水曜日

仕事

現場に行ってきました。

最近 あまりに仕事と関係ない記事ばっかりのため 齊藤君は働いているのか?という疑惑をもたれ始めています。

働いています!
現場で 「おお~ いい!」もしくは「いい感じになりそう」を発見すると 嬉しくなります。今日の現場でもいくつか見つけてきました。
窓の下地です。これだけでもう十分美しいのですが・・・ 屋根の軒裏です。今回はベイスギ貼り コーナーの部分もこんなに美しく

職人さん達にかなり難しい仕事をお願いすることがあります。それに応えてくれる職人さんには 本当頭が下がります。時には想像以上に応えてくれる事もあり 本当嬉しい限りです。
これだけ 難しい仕事をお願いする時は 当然こちらにもプレッシャーがあります「本当に意味があるのか?こんなに手間を掛けさせていいのか?」そういう気持ちに打ち勝ってお願いをして 現場に行って見て「ああ よかった」と思えた時は なんとも気分が軽くなります。
さあ 次行ってみよう!となります。

2009年7月7日火曜日

虫 虫 トカゲ

ホタルも終わり アジサイも終わり いよいよ虫の季節になりました。

拝啓 虫の季節になりましたが いかがお過ごしでしょうか。   ・・・?

我が家の畑は 完全無農薬!自然派!ロハス!
というと こだわりを感じますが 実態はほったらかし。 

でも それがいいと思いません。自然体に無農薬。ハイ いいわけです。

見てください。このグロテスクなイモムシ!
なぜに こんなカラーリング?
そして ウンコもでかい!

これはいったい何になるんだろう?
で調べましたら

これだ→ キアゲハ!
蛾なら 即 強制引越しですが キアゲハならこのまま観察してみましょう。

トカゲも一杯います。 ヤモリもいます。

家は虫盛り!























2009年6月23日火曜日

活け花

梅雨ですね。アジサイが綺麗な季節となりました。
最近よく 会社に花をもってきます。
今日は アジサイとモントブレチア
この間は モミジを持ってきました。
通勤時間に銀座周辺を花束や木をもってフラフラしている人がいたら多分私です。
なかなか いいでしょ。毎回 花を活けてくれるのが 永野さん
花を活けるのって結構難しい。特に私が持ってくる花は決して枝振りがいいものではないので

↑永野さん。「ぜひ会社に会いに来てください」と申しております。

2009年6月8日月曜日

撮影

マンションリフォームの撮影に立ち会ってきました。
カメラマンはいつもお願いしているエフジー武蔵の今坂さん。
プロの仕事は違います。撮影には緊張感が漂います。
必要ないのに 皆ヒソヒソ声だし。
近日中にホームページアップしますね。
撮影にご協力(ご出演)頂いた Iさん ありがとうございました。
撮影後 北鎌倉に着いたのが午後9時頃 
我が家までのアプローチ(階段120段)はもう闇に包まれています。
すると 目の前をなにやら 淡い光が ユラユラ~・・・・
ひとだま?(最近「鎌倉ものがたり」を読んでいるので)
犯人はこいつだ ホタル。同じ虫でも このホタル程人に好かれている虫はいないのでは?
私も カミさんに見せようと そっと手のひらに包んで家まで連れて帰ってみました。
「わ~ホタル~」の後に「台所にムカデがいるの とって!」 同じ虫なのに・・・・
ホタルは また闇に帰っていきました。寄り道させてしまってごめんよ。

2009年6月1日月曜日

休日

最近 ちょっと忙しかったので 
なかなかできなかった 火遊びを満喫しました。

施工部が作ってくれたカマドで パンを焼きました。
このパンが いい加減な分量で 
とても美味しくできます。

娘も 餃子パン せんべいパン ウサギパン を作ります。
でも 発酵が進んで 結局 全部同じような形になってしまい
「チーちゃんの せんべいパンがない!」といって号泣しながら 私を疑いの目で見つめます。


「娘よ 私ではないよ。イーストの仕業だよ」
ステンレス製のダッチオーブン ちょっと高いけど
不精な人にはお薦めです。
  




我が家の周りのアジサイも色付き始めました。 「ほたるぶくろ」も咲いてます。

























2009年5月26日火曜日

点検に行ってきました

半年点検でK邸に行ってきました。
とても 楽しそうに 生活されているのが伝わってきました。

家を建てるというのは 凄いエネルギーを使います。
特にPACのような家作りは そう簡単に はいできた!みたいなことにはなりません。
今回も ここにたどり着くまで みんな ものすご~くエネルギーを使いました。
そうして 出来上がった家には みんなのエネルギーが宿っています。
そういう家は大切にされ 愛され そして居心地のいい場所になるんだと思います。

家のあちこちに花が活けられてました。 ここにどんな花を活けようかな?って考える時間って豊かですよね~和室にはご主人が作った 孫の為の椅子がありました。かわいい
そして この椅子に 営業の市川が座ったそうです。なぜ?


エントランスには お客さんを楽しませるご主人お手製の苔球+ギボウシ

いい雰囲気でしょ。こんなの欲しい!      (Kさん おねだりではありませんよ)
日射遮蔽のグリーンカーテンに挑戦中 これは朝顔


こちらはゴーヤ 効果の程は?完成が楽しみです。